こんばんは。
本日もご訪問ありがとうございます!
台風が迫ってますねー!

我が家は雨戸が無いので、ひやひやしておりますが、明日の朝までに台風が進路を変えてくれるのを祈るばかりです。
子供達は皆学校は明日休みになったようで、台風もあいまって、興奮していますね。

私も子供のころは台風がくると何故か学校が休みになりウキウキしていたものです。
のんきなものですねー。

これ以上日本が災害にあいませんように!
さて、災害というと、なるべく沢山の人を助けたいなとは思うものの、
なかなか日々の生活に追われ、ボランティアなどは中々できないですよね。

そんな時は、少しでもよいから寄付をしてみませんか?
私も大金や、まとまったお金を寄付することはなかなか勇気がいりますが、心がけていることがあります。
それはコンビニなどに行って、お釣りがでた時に細かいお金を募金箱にいれるようにしているんですよ。

これならあまり負担になりませんし、小銭がジャラジャラしません。
一石二鳥です。

寄付をしたり、社会的に奉仕をしたりすると、あなたはそれだけ運が上がったことになるんですよ。

直接お金を寄付した人から何かお返しがあるというのではなく、回り回って自分がピンチの際に助けが入ったり、ラッキーな事がおこりやすくなります。

「 情けは人の為ならず」といいますが、お金を寄付したり人に親切にしたことはぐるっと循環して自分の処に戻ってくるのです。

是非今日から実践してみてくださいね。
日々続けていると、自分が何かから助けられているのが実感できることがあるでしょう!
それではまた!
読んでいただき、ありがとうございました



関連記事はこちら!
- None Found
コメント